一昔前には、駅前留学という言葉がはやりました。
今、英会話の主流はオンライン英会話です。
比較ナビが乱立しています。
ご存じのように、フィリピン人講師の人件費の安さから注目されましたが、
参入企業が過多になり倒産するスクールもあるようです。
日本企業が間に入った場合はやや割高ですが安心です。
フィリピン人講師の能力はここをご覧下さい。
ここではオンライン英会話の入会を勧めているのではなく、
二つの可能性について考えてみたいと思います。
①TOEFLスピーキング対策として、高等学校にオンライン英会話を導入することが可能か
②当然塾にシステム導入は可能かです。
①大手予備校等が販売する可能性があります。
②は早急に研究する必要性があります。
コメントをお書きください